ネギまの「ま」って何?

焼き鳥屋に行けば

必ず注文する一品がネギまです。

 

で、ネギまの「ま」って何でしょう?

 

えーそんなの知らんの!

と思ってる人、多いのでは。

 

で、私は堂々と

それは、ネギとネギの間に肉だから

その間でしょう!

 

と思ってたら、これ、完全に間違いでした。

 

正解知ってますか?

 

正解は、マグロの「マ」です。

 

江戸時代では、脂が多いと捨てられていた

トロの部分をネギをはさんで焼いて

脂分を落として食べていたのが元。

 

今では、高くて滅多にお目にかかりませんが

あるところでは、マグロのネギまや

マグロ鍋とかもあります。

 

で、思い込みついでに

メルマガとブログの違い

ご存知でしょうか?

 

今更の質問だと思いますが

結構重要であもあります。

 

メルマガは訪問型、メルマガは来客型

というように、攻めの媒体か待ちの媒体か

という基本的な違いはあります。

 

しかし、この姿勢の違いが

文章にも表れてくるのが

この2つの違いです。

 

その前に、文章と言葉、文字も

それぞれ違いがあります。

 

いずれも、キーワードは感情です。

 

NHKのニュースなんぞは

努めて平静を装ってます。

 

逆に、古館一郎氏などは

感情に訴えるのが上手いですね。

 

だから、時には炎上もあるわけです。

 

これが、メルマガとブログの違いでもあり

文章と言葉の違いでもあります。

 

つまり、ブログはNHKのニュースで

メルマガは古館一郎の報道ステ

という認識になります。

 

ただ、これも気を付けないと

感情に訴えることで

売り上げは確実に上がりますが

時として、購入しない方がいい人まで

購入する可能性が出てきます。

 

近視眼的いは、売れればいいがね!

という人もいるでしょうが

これこそ、木を見て森を見ずです。

 

結局は、森を枯らす結果になります。

 

特に、ステップメールで言うなら

導火線が、だんだん太くなり

最後、爆薬に着火する感じなので

売り上げが大爆発するか

森が吹き飛ぶかは

言葉で感情をどれほど揺さぶるか

ということに左右されます。

 

で、ステップメールを組むときに

この感情の部分を考慮していくと

この爆発の規模を最適に制御できます。

 

いや、自分で書いていて

何をいってるんだ――!

という感じになりましたが。。

 

要は、

超―最高ですね!

ク○親父に、ガツンと言ってやりました!

そんな場面ならイケイケドンドンでしょう!

 

みたいな感嘆文をやたら入れると

ウザ!と思われる可能性もありますが

感情のスイッチが確実に入ります。

この、ウザ!と思われること自体

感情が揺さぶられている証拠なわけで

ある意味、効果があったということです。

 

ステップメールを組む際は

感情の入れ方を

設計に入れておくといいです。

 

だから、エクセルとかで

ステップ毎の感情を揺り動かすワードを

きちんと管理することが

正しく感情をコントロールできます。

 

てな感じで書いていくと

だましてまで買わせるのか!

と思う方もいるでしょうが。。

 

基本、これはやってはいけません。

ていうか、やると読者が離れるだけ。

 

といっても、それなりに感情に訴えるのは

効果があるし、必要最低限はやるべきです。

 

しかし、過剰な揺さぶりは逆効果

ということで、エクセルで管理する

これが、正解ですね。

 

ということで

ステップメールの感情ワードを

チェックしておくことをお勧めします。

 

ステップメールを学ぶなら

⇒ ステップメールフォーミュラー

 

1 2 3 4 5 6 7

スポンサードリンク

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ